アクセシビリティボタン

アクセシビリティ設定

文字の大きさ

大きくする

もっと大きくする

元に戻す

コントラスト

白黒反転

元に戻す

アクセシビリティ設定を閉じる

お知らせ

スマートインクルーシブシティ実現プロジェクト モニター募集のお知らせ

2025年07月08日 更新

【モニター内容】
東京都デジタルサービス局では、障害のある方や配慮を必要とする方の外出を、デジタルサービスを活用して支援する実証事業として「スマートインクルーシブシティ実現プロジェクト」を実施いたします。本プロジェクトでは、コミュニケーションのきっかけに繋がるアプリの実証と視覚障害者向け遠隔サポートアプリの実証の2つを実施いたします。指定のアプリをご準備いただいたうえで、9月10日から11月30日の期間内に、所定の地域にお越しいただき、施設一覧にあるお店、施設をご利用とともに指定のアプリをご利用ください。その後、アンケートにお答えください。
※片方の実証のみ参加することも可能です
※双方の実証に参加いただく場合は、それぞれの実証に対して申込が必要です
※実証ごとに問い合わせ先が異なります

【①アプリ「アイコサポート」を活用した実証】
申込フォーム:リンク
◆こんなことができるアプリです
・アプリを起動すると、カメラ映像や位置情報を基に、遠隔のオペレーターが対応
・必要な情報をオペレーターが音声で伝えることで、外出時の移動や買い物、ご自宅での郵便物の確認、空調の温度設定など、様々なシーンでの困りごとをサポートします。

◆利用イメージ
・外出先で目的地までのルートをネットで調べてもらい、そこまでの移動をサポート(1回あたりの通話は、10分以内を目安にお願いします)
・目的地の近くで入口や看板の確認
・カフェでのメニューの確認やコンビニでの商品選び
・ご自宅に届いた郵便物や不在伝票の確認
・エアコンのリモコンボタンの位置の確認。冷房の温度設定の確認
・外出前の身だしなみのチェック。リップがはみ出ていないかなどの確認

◆募集している方
以下①から③を満たす方
①18歳以上の視覚に障害のある方
②対象iPhoneを利用されている方(最新版および1世代前のiOSが使用可能なiPhoneが対象です)
③実証参加にあたっての各種事項の遵守や個人情報の取扱いに同意いただける方

◆期間と依頼事項
2025年9月10日から11月30日の間に東京都内において普段の生活の中でご自宅および外出先で「アイコサポート」を無料でご利用いただき、参加期間終了後にアンケートにご回答いただきます。本実証実験で使用いただく「アイコサポート」は東京都内でのみ利用が可能です。

◆謝礼
1,000円(アンケートに回答いただいた場合のみ謝礼をお支払いします。)

◆その他
現在実施されている他のアイコサポートモニターに参加中の方は、本モニターには応募いただけません。

◆問い合わせ先  (実施主体 東京都)
株式会社プライムアシスタンス アイコサポート事務局
メール:eyecosupport@prime-as.co.jp
電話番号:050-3821-0836 受付時間9時~21時
お問合せ時は「スマートインクルーシブシティ実現プロジェクトについて」とお伝えください。

◆詳細
募集WEBページを参照ください(リンク

【②アプリ「袖縁」を活用した実証】
申込フォーム:リンク
◆こんなことができるアプリです
・事前にアプリを使って、訪問すること、サポートしてもらいたいことを伝えておけます。
・困ったときにアプリでお店の人とコミュニュケーションが取れます。(チャットやビデオ通話)

◆利用イメージ
・お店の入口がわからず、アプリを使って連絡を入れたら、入口まで迎えに来てくれました。
・事前にアプリに「右耳が聞こえにくいです」と記載したら、左側から話しかけてくれ、かつ、アプリのチャットをつかってスムーズにコミュニュケーションとることができました。
・子連れで来店することをアプリで事前にお知らせしておきました。セルフサービスのお店だったのですが、帰り際に話しかけてくれてトレーを片付けてくれました。
・事前にアプリに車いす使用者であることを記載しておいたら、近隣のバリアフリートイレの場所を調べておいてくれました。

◆募集している方 
①対面によるコミュニケーションや外出をすることに不安を感じている方
(例)視覚障害、聴覚障害、肢体不自由、内部障害、言語障害、知的障害、精神障害、発達障害、高次脳機能障害、ベビーカー利用者など
②iPhoneを利用している方(対象iPhoneの詳細はホームページをご参照ください)
③実証参加にあたっての各種事項の遵守や個人情報の取扱いに同意いただける方
※15歳未満の場合保護者の同伴が必要です。未成年の参加は保護者による同意書が必要となります。

◆期間と依頼事項
2025年9月10日から11月30日の間に、西新宿エリア、大手町・丸の内・有楽町エリア、豊洲エリア、竹芝エリアのいずれかで指定されたお店・施設を利用してください。その際、コミュニュケーションを取る手段として、アプリを活用いただきアンケートにお答えいただきます。

◆謝礼
6,000円(交通費、お店・施設利用にかかる費用、通信費、説明会(希望者のみ)参加の交通費などすべて含みます)

◆問い合わせ先  (実施主体 東京都)
モニター統括団体:公益財団法人日本ケアフィット共育機構
TEL:03-6261-2333  平日10時から17時   Eメール:toiawase-st2025@carefit.org
お電話いただく際には「スマートインクルーシブシティ実現プロジェクトで」とお伝えください。

◆詳細
募集WEBページを参照ください(リンク

ジョインアス

アイコサポートというパートナーをあなたの生活の一部に

最大二ヶ月間 サービス無料

月額:5,500円(税込み) 毎月合計2時間まで

サービス内容・利用方法を見る

APP Storeからダウンロード リンク アイコサポートは、App Storeよりご利用いただけます。なお、Android端末ではご利用いただけません。